1ルーム

色々な1ルームを作って、シリーズ投稿しています。

【短話】寺山修司

 

公務員として働いてもう三年になる。机の下にはいつも寺山修司を忍ばせ、仕事の合間にちらっとページをめくることにも慣れた。

もう四月で、年度が切り替わる時期に来ている。同時に、仕事を辞める人にとっての時期でもある。

その人が退職するということで、一人ずつお金を集める。合計で十万ぐらいになったそうだ。

額を聞いたのは、仕事を終えた彼との帰り道だった。彼はその十万円で、たらふくラーメン屋に行くという。

とても笑顔だった。羨ましかった。目標がある、それくらいの些細な目標が、確かなものだと感じた。

途中で別れ、蕎麦屋に行く。店員はいつも女子大生のアルバイト。席に案内され、閉めた扉の向こうから、バイクの音が聞こえた。

その蕎麦屋は古く、キッチンの向こうに事務所の部屋が見えていた。

一月から数えて、何百人来たんだろう。メニューを眺めながら水を啜る。

進路。そんな言葉が浮かんできた。

大学三年生から、そればかり考えていた。自分の才能ってなんなのか。あの頃はラーメン屋ばっかり行ってたっけな。

かけそばを頼んで、バックからいつもの寺山修司を取り出す。彼の文章は、どこから出てきたのかわからないごちゃ混ぜ感がする。それでいてシンプル。まるでかけそばだ。

店主が嫁に声をかける。「電話のやつ、行ってくれる?」

蕎麦の出前に行くらしい。そういえば、ラーメンの出前って、時間経つけど美味しいのかな。

ページをめくりながら、壁のメニューをみる。端っこに、「そばラーメン。」

あんなのあったっけ。紙の部分だけ新しい。新メニューだ。新しい集客を狙ってのことだろうか。お店の雰囲気を、脱マンネリするためか。

夜はもう七時。かけそばがやってくる。自分の前の席には背中が見え、スマホで映画を見ながら啜っている。

映像にはレコードが回っていた。棚にはレコード盤がたくさん収められており、その一つを取り出しては、宝物のように誰かへ説明している。

その男の歳は二十六歳。寺山修司ではないな、と思った。

かけそばをいただく。今日もうまい。きっと、毎日食べても美味いんだろう。
帰ったら四畳半。でも僕が理想とするのは、このテーブルぐらいの広さなんだ。四畳半すら贅沢すぎる。

店主はカウンターであくせく仕事をしていた。お客さんは僕とあの人二人なのに。

蕎麦屋はよく行くが、喫茶店には行ったことがない。新聞が置いてあるお店がどうも苦手なのである。最近また近くにオープンしたらしく、前を通ればとても暇そうにしているが、まあ行ってやらない。夜中の二時に空いてれば、まあ考えてもいい。

お金はある。月々にもらえる給料も、前に上がった。このまま年数を稼げば、少しずつ上がっていく。規定にそう書いてある。

外食も増えていくだろう。家で作るのは面倒だ。コンビニ飯も増えていくだろう。

ああ、あの駅の立ち食い蕎麦屋行ったことないな。うどん屋も行きたいところあったな。

手元の麺が伸びてしまう。ささっと食べた。レジ、支払い。「今日も美味しかったです。」と、ボランティアの気持ちで添える。

店を出た。ゴールデン街の面影のないシャッター街を歩いて帰る。

信号で待っていると、隣から酒飲みがふらついてくる。一人言を言っているが、言葉が変だ。

見えない誰かと喧嘩しているらしい。文句を言っていた。拾えた情報はわずかだったが、嫁のことだった。

僕も結婚ぐらいしてみたかった。そこまでの話にならず、別れてしまった。

彼女は同い年で、妹がいた。

彼女とは幼なじみ。二十三年間交流がなかったのが、偶然出会った。

同棲を始めてから、僕の生活に問題があったのかもしれない。休みの日はずっと家で過ごしたかったから、どこかに出かけようとする彼女からすれば、不満だったのかもしれない。

経済的には十分一緒に生活していけるのだったけど、やっぱり、お互いが持っている社会というのがあって。それがうまく結びつかないといけない。

居酒屋を通り過ぎる。赤く寂しく光る。

ガラス扉から、お客さんの怒声が聞こえた。いや、怒っているんじゃない。盛り上がっているんだろう。一人が元気に発言して、周りがわちゃわちゃなだれている。

ああいうライフスタイルは無理だな。

このお店には一度も入ったことがない。

掲げてある旗には、ラーメンの文字。そんなにみんな、ラーメン好きなのか。餃子とビールにすればいいのに。

一人暮らしに戻ってから、年収のことばかり気にする。別に安定しているし、もっと稼ぎたいとも思わない。しかし、その数値が、自分の器を表している気がする。

家に帰り、水道水を飲む。味がわからない。鉄分の味はする。けれど、水の味はわからない。

天井からドーンと音がした。五〇過ぎのおっさんだろう。

彼も一人だな。

バックを漁る。

寺山修司の本がなかった。

バックの中を覗く。

やはりそこには、寺山修司はいなかった。